12月2日(日) アクティブ講演会について

12月2日(日) アクティブ講演会について

今年度は、浜松市ユニバーサルデザイン協働委託事業として

『こころのユニバーサルデザインを学ぼう ~お互いの個性を認めあって尊重し思いやれるUDな子育てと周囲の支援~』をテーマに講演会を開催することになりました。

「すべての人のためのデザイン」として、浜松でも建物、交通機関、道具などハード面のユニバーサルデザイン(以下UD)は生活に溶け込んできました。
そのハード面をいかすのが、私たちひとりひとりの「こころのユニバーサルデザイン」です。
今回は、「お互いの個性を認めあって尊重し思い合う子育てと周囲の支援」というテーマで教育心理にお詳しい、太田正義先生をお迎えして、地域社会に「こころのUD」を伝えてゆくために、私たちが出来ることはなにか、一緒に考えてみませんか?


【日 時】12月2日(日)13:30~16:00 (受付13:10~)
【会 場】浜松アリーナ 第1研修室 (※駐車場代200円かかります)
   ※会場が土足厳禁のため、スリッパ・靴をいれる袋をご持参ください
【参加費】無料
【講 師】太田正義氏
     (常葉大学教育心理学科講師・NPO法人 子どもの体験活動サポートセンター代表・(元)浜松市スクールカウンセラー)
【内 容】第1部  太田先生講演会
     第2部  「教えて太田先生!」  
     会場の皆様から事前にご記入いただいた、いくつかのご質問に
     太田先生よりアドバイスをいただく形式です。時間の都合上、
     全てのご質問にお答えできない場合があります。
【託 児】先着20名 託児代 1人 500円 (事前予約が必要です)
【申込先】講演会の申し込みは11月17日(土)迄
      託児の申し込みは  11月10日(土)迄
      件名に「講演会の申し込み」としてオーナーメールをしてください
      お名前・託児の有無・住所・電話・携帯・「教えて太田先生!での質問」 お子さんの行動面やご自身の接し方・地域でのUDの進め方などで気になることなど…ある方はお書き下さい。
      
~太田正義氏の紹介~
講師が代表を務められている「子どもの体験センター」では、日常生活で実体験の不足しがちな子どもたちを対象に、一人ひとりの「やってみよう!」という気持ちに寄り添った日々の体験活動がおこなわれています。
そのほか、週末キャンプなど、色々なプログラムにも取り組まれています。




   


同じカテゴリー(学習会・勉強会・講演会)の記事

この記事へのコメント
久しぶりにウナギの話を聞きました。
相変わらず腑に落ちました。
ありがとうございました。
GENの相棒でした。
Posted by GEN&OGAGEN&OGA at 2012年12月02日 18:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
12月2日(日) アクティブ講演会について
    コメント(1)